TEL

ハト被害やカラス対策、除菌、消毒のおすすめ業者をお探しなら、無料見積もりも行っている大阪市港区の『株式会社ベクトル』へ

ごあいさつ
サービス内容

サービス内容

鳩撃退、防除、その他の鳥害
鳩撃退、防除、その他の鳥害
鳩の被害について
休憩鳩
鳩は移動中の羽休めとして、比較的明るい時間帯にやってきて、短時間の滞在を入れ替わり繰り返す習性があります。
待機鳩
鳩が安心できる場所と認知すると、仲間を待つ場所として定住し始めます。
この場所から寝床や巣を作る場所を探します。この段階で糞の量が増加して行きます。
ねぐら鳩
待機鳩として安心すると、ベランダの室外機の裏など、3方向が囲まれている場所を「ねぐら」とします。長時間滞在するので、騒音や大量の糞による被害も大きくなります。
巣作り鳩
ねぐら鳩を放置すると、巣作りに発展します。こうなると、一度安全な場所と認識した鳩は、帰巣本能が強い上に、縄張り意識を持ち簡単には出て行かなくなります。
長時間滞在する為、大きな被害が発生します。
上記の事例が起こると・・・
大量の鳩による「騒音被害」「大量の糞の被害」「大量の羽毛の被害」に繋がっていきます。鳩の糞や羽毛から、危険な病気の感染症の原因となるウイルスや病原菌が発生し、鳩から人に感染する恐れもあります。
クリプトコッカス症
鳩の糞からの粉塵を人間が吸い込むと、肺炎や髄膜炎を引き起こします。
トキソプラズマ症
妊娠中の女性が感染すると、胎盤を通じて胎児に感染し、流産する恐れがあります。
妊娠中の女性は、鳩の糞のある場所に極力近づかない方が安全です
鳥インフルエンザ
鳥類を中心に感染するA型インフルエンザによって起こる感染症です。人間に感染する事は稀ですが、ニワトリなどに強い感染力を示し、大量に死亡する恐れがあります。
株式会社ベクトルの鳩撃退・防除作業
徹底した調査を行い、お客様とご相談の上、状況に応じた対策方法をご提案致します。
あらゆる場所で対応が可能な「反射型3Dパネル」「屋外シート型」「ベランダ用シール型」を施工、設置が最も効果的です。従来の防除ネットや鳩撃退グッズよりも、かなりの撃退効果が期待できます。
鳩だけでなくカラスやムクドリなどにも抜群の効果を発揮します。

鳩や鳥害被害にお困りのお客様には、無料で調査、お見積をさせていただきます。
是非とも株式会社ベクトルへご相談ください。
ネズミ駆除、防除
ネズミ駆除、防除
ネズミによる被害
ネズミは哺乳動物の中でも、非常に繁殖力と環境適応力があり何処にでも生息できる力があります。免疫力も強く市販の薬剤などは効かない場合も多く、ネズミの被害にお困りの方も非常に多いようです。

ネズミが飲食店などに現れると、お店のリピート率の低下や不衛生さに起因する被害が起こりうる可能性があり、営業停止などの大きな経済的被害をもたらしかねません。

ネズミによって引き起こされる病気も多くあります。食中毒の原因の一つとされているサルモネラ症や肝不全を引き起こすレプトスピラ症など、ネズミは命に関わるような病原菌をたくさん保有しています。

ネズミにはノミ、イエダニ、シラミなど人間の身体に被害をもたらす寄生虫もいます。放っておくと、ご自宅や店舗などにも甚大な影響をもたらす原因になりかねないのです。
ラットサイン
①ネズミの通り道となる場所に黒ずんだ足跡がある
この汚れが多いほど頻繁にネズミが通っているサインです。
②食品など、何かにかじられたような跡がある。
ネズミは何でもかじり付く為、食中毒などの被害が出る前に対策が必要です。
③2~5mm程度の糞が落ちている。
ネズミは決まった所に糞をする習性を持っています。一つでも糞があれば必ずネズミがいます。
④ビニールや紙などの塊が機械の中にある
ネズミはビニールなどを細かくして集め、機械の中の暖かい場所に巣を作ります。配線などをかじって機械を故障させるだけではなく、火災を引き起こす原因になる事もあります。
ベクトルのネズミの駆除・防除作業
弊社はベテランのスタッフが、ネズミが通る場所、侵入ルート、生息する場所を特定して、独自で調合した効果が強力な薬剤を設置します。ネズミが100パーセントいなくなった!とのお声をいただくほど効果を発揮します。
クマネズミなどが強力に進化したスーパーラットと呼ばれるネズミにも効果を発揮します。
一度の設置で半年から一年の防除効果が期待できます。

お客様とご相談し、侵入ルートを封鎖する作業や強力な超音波で撃退する方法など、より良い対策のご提案を致します。
ぜひとも弊社にご相談ください。
薬剤設置
¥10,000~¥15,000
対策作業
¥10,000~要相談
ゴキブリ駆除、防除
ゴキブリ駆除、防除
ゴキブリについて
日本には大型のクロゴキブリ、ワモンゴキブリ、ヤマトゴキブリ、小型のチャバネゴキブリという種類が多く生息しています。
ゴキブリは繁殖力が非常に高く、1匹のゴキブリが産卵を続けると約1年で約13,000匹にまで繁殖します。ずば抜けた生命力があり、人類に被害を与え続けるのです。
ゴキブリ被害
多くの店舗経営者様が頭を悩ませている「ゴキブリによる被害」。店舗のイメージがガタ落ちすることはもちろん、多種多様な病原菌の運び屋となることを考えると、衛生管理の面からも放っておくことはできません。
一般住宅やマンションにもゴキブリは発生します。玄関の隙間や排水口など色々な所から進入し、台所や水回り、冷蔵庫の裏、電化製品の中などに巣を作ります。ゴキブリは雑食性で何でも食べます。人間や動物の排泄物や配水管にこびりついた汚泥、毛髪、皮膚垢、ゴキブリの糞でさえエサになります。夜行性で水がある場所や暖かい場所を好み、冬場でも何万匹と身を潜めているのです。
ベクトルのゴキブリの駆除・防除作業
散布作業
安全で効果的な油剤や乳剤の希釈液を直接散布します。散布場所に応じてゴキブリが巣に持ち帰り、巣ごと駆除効果のある希釈液や、殺虫の即効性が高い薬品を使用して駆除防除します。1回の散布作業で店舗なら4ヶ月から6ヶ月、一般家庭やマンションなら6ヶ月から1年の防除効果が見込まれます。
ベイト剤充填作業
ゴキブリの潜伏場所となる隙間や通り道に、ジェル状のベイト剤を、ベイトガンを使用して効率よく充填させます。これを食べたゴキブリの糞を、他のゴキブリが食べて死ぬというドミノ効果も期待できます。ただ、効果がでるまでに時間がかかることが難点です。

▼一般家庭・マンション
10坪:¥12,000
10坪以上:坪あたり¥1,200

▼店舗等
10坪:¥17,000
10坪以上:坪あたり ¥1,700

※事前調査や状況に応じて、割引やご相談をさせていただきます。
ダニ駆除、防除
ダニ駆除、防除
ダニについて
ダニは非常に小さく、肉眼で確認することは困難です。種類も多く、イエダニ以外にもアトピーや喘息(ぜんそく)などのアレルゲンの原因になる種類も多く生息します。人体の皮膚に悪影響を与えたり、吸い込めば大きな病気へ影響を与える場合もあります。

ダニが生きているうちは、掃除機などで吸い込む事はできません。きちんと消毒駆除を行わないといなくならないのです。

また、ネズミや他の害獣が原因でダニが発生する場合もありますので併せてご相談下さい。
散布作業
ベクトルのダニの駆除、防除作業
畳の表・裏や床の下地に安全な油剤や乳剤の希釈液を直接散布します。ダニ殺虫の即効性が非常に高く6ヶ月から1年の防除効果も見込まれます。

▼1件につき 一戸あたり20坪以内
¥20,000~¥45,000
シロアリ駆除、防除、安心の5年保証
シロアリ駆除、防除、安心の5年保証
シロアリの被害
シロアリが発生すると、柱内部を食べながら蟻道(トンネル)を作り進むため柱がスカスカの状態になり、建物に歪みや傾きが生じます。
シロアリが発生したまま放置していると、地震や台風で建物が全壊してしまうなど、大きな経済的被害をもたらす可能性があります。
羽アリになるまで
シロアリは建物に侵入してから巣を作り、数を増やし建物の木部を食べ約3~5年間、表に出ず、数を増やし、被害を大きくします。
3~5年が経つと全体の1割のシロアリが羽アリとなり4~7月頃の蒸し暑い日の夕刻から飛び立ち、新しい場所に移動して巣を作りはじめます。残りの9割のシロアリは木部を食べ続けます。
羽アリが飛んだら、既に3~5年はシロアリによる木部の食害があるのです!
駆除・防除方法
シロアリは湿度が高い場所を好む為、お風呂場や台所といった温度が安定した場所の床下の土の中などに巣を作ります。入念な調査を行い、シロアリが発生している場所を特定して薬品を散布し、駆除(退治)作業を行い、床下全体に薬品を散布し徹底した防除作業を行います。
安心の5年保証
施工日より5年間の保証があります。
保証期間中に万が一、シロアリが発生した場合は保証書記載事項に基づき万全に対応させていただきます。年1回の無料点検の実施など、充実のアフターケアもご用意しております。

▼坪あたり
¥8,000~¥9,000 5年保証
▼新築 坪あたり
¥5,000
消毒、消臭
消毒、消臭
ベクトルの消毒、消臭事業
生き物の対策をする中で、常に付随している課題が雑菌、ウイルスの対策や、臭いの対策です。

弊社は様々なケースでそれらの課題を解決すると共に、消毒、消臭事業を発展させてきており、現在弊社の持つ強みの一つとなっております。
豊富な消毒、消臭の手法の選択肢
雑菌、ウイルス、臭いの原因の状況や、お客様のニーズによって選択するべき消毒、消臭の手法は異なります。

弊社は今までの経験や研究から、豊富な選択肢の中からお客様にご提案させていただき、効果の高い対策手法をご提供しております。
光触媒施工(二酸化チタン ナノ施工)
光触媒とは...
光触媒(二酸化チタン)施工は消毒、消臭の手法の一つです。

二酸化チタンは、光を受けると活性酸素や過酸化水素を作り出し、その力で有機物を分解します。
これによって、消臭・抗菌・防汚染などの優れた作用を発揮するのです。

光のエネルギーだけで、理論上半永久的にその働きが続くことから「触媒」と呼ばれています。
ナノ施工とは...
これまでも、二酸化チタンを用いた光触媒による消臭・抗菌・防汚染の技術はありましたが、コストが高い割に施工可能な箇所が限られる、強い直射日光が必要などの欠点がありました。

弊社のナノ施工は、二酸化チタンの粒子径をナノレベルまで下げることで、ローコストで、場所を選ばず、薄暗い光でも効果が発揮できるものとなっております。

それにより、建物内部の、消臭、抗菌作用のために光触媒を屋内に施工することも可能となりました。
SCROLL
ハト被害やカラス対策、除菌、消毒のおすすめ業者をお探しなら、無料見積もりも行っている大阪市港区の『株式会社ベクトル』へ
閉じる

welcome

ぜひ私たちにお任せください!無料見積もり受け付けてます!

ぜひ私たちにお任せください!無料見積もり受け付けてます!

 大阪市港区やその近隣にお住まいの方で、このようなお困り事はございませんか?

・ハト被害
・カラス対策
・他害鳥対策
・ゴキブリ駆除
・害虫駆除  などなど

上記のことでおすすめ業者なら鳥害対策・害虫駆除のプロ”株式会社ベクトル”にお任せください!無料見積もりも受け付けております!
 ”株式会社ベクトル”では、マンションや食品工場などの飲食店をはじめ、アパート、一般住宅など、場所を問わずハト被害やカラス対策などの鳥害対策を主に行っています。

【専門の資格保有で知識と経験が豊富!】

 弊社は『鳥害対策アドバイザー1級』の資格を有しており、専門知識は他社に負けない自信があります。ここが他業者との違い、最大の強みです。鳥害対策のことでしたら、何なりとご相談いただければと思います。
 大阪市港区を中心に、大阪府内の訪問費用は無料で調査させていただきます。弊社サイトのWEB予約よりお気軽にご予約ください。

株式会社ベクトル

大阪府大阪市港区田中1丁目2-15

TEL:06-6710-9875